40代から感じる肌のたるみの根本解決

8ヶ月後
整形や化粧に頼らず自分の自然治癒力でたるみ、肌質など見た目年齢が最大10歳若返る
【リバースエイジング美容鍼™️】

最近化粧品で肌の老化、劣化が隠せなくなってきた…
エステの効果も昔より減ってきたな…
と感じたことはありませんか?
人は35歳を過ぎた頃から急激にお肌の曲がり角がやって来ます
以下に【曲がり角のサイン】が15個ありますのでいくつ該当するかチェックしてみてください
□最近肌のきめ細やかさが荒くなったと感じる
□夕方になると豊麗線の間に化粧がたまる
□目尻のシワが増えたように感じる
□以前よりも肌の弾力が低下してきた
□目の下のクマ、たるみが気になる
□肌のトーンが暗くなりくすみが強くなったように感じる
□顔がむくみやすく、朝起きると顔が丸くパンパンになる
□同年代の友人を見て老けたなと感じる
□鏡を見て顔が大きく、長くなったと以前より感じる
□顎や頬のお肉が垂れて来た
□顎の横にマリオネットラインが現れて来た
□電車に乗った時にガラスに映る自分が老けてて驚いた
□肌の回復が遅くなった
□寝不足が続くと肌がボロボロになる
□ずっと愛用していた化粧品が突如合わなくなる
いかがだったでしょうか?
上記の質問に対して10個以上該当してしまったら
あなたは既にお肌の曲がり角を曲がっているかもしれません

ここでよく自己流で間違えやすい3つの【対策】
①化粧品を高くする
②エステに行く頻度を増やしたり、高級な医療機器に頼る
③コロコロで顔のマッサージの時間を増やす

これではあなたの望む結果はおそらく現れないでしょう
ここで考えないといけないのは『なぜ老化が進んだのか?』ということです
以下に代表的な5つの原因を記します
①顔の表情を作る表情筋の筋力低下
②活性酸素を除去する酵素の枯渇(35歳を目処に急激に低下します)
③肌のターンオーバーの日数と回復率の低下
④自律神経の乱れによる腸の活動低下による栄養の吸収ダウン
⑤タンパク質、ビタミン、ミネラル不足の新型栄養失調
上記のみではないですが、特に影響を受ける5つの要因です。
つまりこれらの【問題】があるのにも関わらず
・化粧品を増やす、高いのに変える
・エステの頻度を増やす
・高級な医療機器に頼る
ことで【解決】するのでしょうか?
残念ながら解決はされません。
では年齢が進んで肌のたるみなど老化を感じたらどうすることも出来ないのでしょうか?
大切な『5つ』の掛け算

先ほど示した代表的な5つの原因に対する対策を踏むことが適したアプローチだと考えます
①顔の表情を作る表情筋の筋力低下
⇒鍼を活用した表情筋のトレーニング
②活性酸素を除去する酵素の枯渇(35歳を目処に急激に低下します)
⇒活性酸素を除去する抗酸化対策と旬の食事習慣
③肌のターンオーバーの日数と回復率の低下
⇒鍼を使って肌の再生力の向上
④自律神経の乱れによる腸の活動低下による栄養の吸収ダウン
⇒鍼により自律神経の調整と炭を使った腸内環境清掃
⑤タンパク質、ビタミン、ミネラル不足の新型栄養失調
⇒正しい食育、栄養指導による栄養リテラシーの向上
これらを総合的に行うことで老化の原因を逆手にとった
見た目年齢マイナス10歳を実現するプログラムが【リバースエイジング美容鍼™️】です

5種類の使い捨てステンレスの鍼を使用し毎回顔に100本の鍼施術


20代~60代のbefore⇒after















主な効果
□肌質が変わり、きめ細かい、肌触りが弾力のある肌になる
□目の小じわや、豊齢線などが気にならなくなる
□肌のくすみがなくなり数年前の自分の顏に生まれ変わる
□目の下のクマが減り、血色も良くなり素肌がきれいになる
□顔の非対称が左右対象に整ってくる
□肌の状態が良くなり、化粧のノリも化粧の落ちも両方良くなる
□顔の筋肉(表情筋)が刺激されて、以前の様なハリのあるたるみの気にならない顔になる
□リフトアップし、フェイスラインがスッキリし、むくみが取れて小顔になる
上記のメイン効果の他にも
□眼精疲労が緩和する
□頭がスッキリして脳の開放感がある
□内臓が動くようになりお通じが良くなる
などの効果も見込めます。
お客様は9割以上が『人生初』鍼体験者

鍼に対する【痛そう・怖そう】というイメージはあると思いますが
なぜ海外セレブ・有名人・モデルなどはこぞって美容鍼をスキンケアに活用するのでしょうか?
それは
【得られる効果>痛み・恐怖】
ということに他なりません
□芸能人・有名人などがしているのをTVで見て知ってはいたけど、体験した事は結局ない
□雑誌などで美容鍼の特集を見た事はあるけど、どこに行ってやるのか分からなかった
□どんなものか興味はあるけど、きっかけがなくて結局出来ていない
など
人生初施術を受けられた方に聞いてみると
90%以上の方が上記のようなことを思っていたそうです
副作用とリスク
【副作用】
・特になし(副作用がないことは鍼のメリットの最大の1つ)
※投薬や、人工的なものをからだに与えるわけではなく
自然治癒力で肌の新陳代謝を促すため、自然なアンチエイジングが可能
【リスク】
1.痛み
※髪の毛程の細さではありますが、ステンレス製の鍼を顔に刺すため
注射のような痛みはありませんが、刺す瞬間に痛みを感じる方もいます
(痛みの感覚は個人差になります)
2.内出血
※ごく稀に部分的に内出血を起こす場合があります
場所にもよりますが、平均して直径1センチ程度で
紫⇒薄い紫⇒オレンジ⇒肌色と2週間ほどで以前より良い状態の肌として回復します
※2週間以内に結婚式や記念写真などを撮るイベントがある際は初回体験の日時をご変更ください
完全個室のラグジュアリー プライベート空間

1回の施術と流れ

【施術時間】
1施術45〜50分
【施術流れ】※通常コースの1回
1.beforeの写真撮影
2.鍼施術100本(15〜20分)
3.抗酸化ミストケア
4.置鍼※鍼を100本刺した状態にしておく(15分)
5.4の状態のまま全身のマッサージ※仰向け編 足、下腿、太もも、デコルテ、肩、首、頭皮
6.鍼を抜く(10分)
7.アフターマッサージ(3分)
8.afterの写真撮影
9.腸内環境を整える炭ドリンクプレゼント
コースと料金
