ANAグループ健康経営施策
ANAグループ健康経営施策実施内容
aboutANAグループにて実施した健康経営施策につきまして

中期健康経営計画
社員のQOL向上、人的資本経営、生産性向上を目指し、プレゼンティーズム改善や心のケア充実を推進。
「日本で一番社員の健康を大切にする企業」を目標に掲げる。
施策導入をご検討の方
お問い合わせはこちら
activities健康経営施策の取り組みにつきまして

・腰痛予防研修
・リアル研修
・足圧測定会
・健康保健室の設置
など、社員の健康を支援する多様なプログラムを実施。
オンラインセミナーやピラティス体験など、コロナ禍に対応した取り組みも展開。
achievement健康経営施策の成果・活動実績

姿勢改善プログラム
AIによる姿勢評価や足圧測定を通じて、社員の健康状態を把握し、改善を促進。足裏測定イベントやインソールの抽選プレゼントなど、具体的な健康支援を実施。

労災防止監修
客室乗務員や現場スタッフ向けに、腰痛防止や転倒予防を目的としたプログラムを提供。

新入社員研修
健康診断や足健診を含む必須研修を毎年実施し、社員の健康意識を向上。

ピラティス体験会
実際にマシーンを使用したピラティスをCAの皆さんに体験していただきました。

腰痛予防研修動画監修
日々の業務の中において、腰痛予防へ繋がる所作などを身につける研修動画の監修をさせていただきました。
ANA労政リアル研修
実際にお会いして、参加された皆さんへ簡単な運動研修を行わせていただきました。

足圧測定会
約5時間で206名測定
全日空商事リアルセミナー
ANAの関連企業様において、リアルにて簡単な運動研修セミナーを実施させていただきました。

健康保健室(出張治療院)
出張治療院+足圧測定を健康保険室として、ANAAS 羽田空港にて実施させていただきました。

オンラインセミナー
コロナ禍におけるメンタルセミナーやしなやかな筋肉形成といった時代に即したオンラインセミナーを実施させていただきました。

健康経営優良法人2025
ANAホールディングスが「健康経営優良法人2025」に認定されました。
2020年度に引き続き6年連続の認定となります。
conatctお問い合わせ

代表
大岩 俊貴おおいわ としき
資格
・鍼灸あん摩マッサージ指圧師(国家資格)
・健康企業指導員
・JCAマスタートレーナー
・スモールジムマスタートレーナー
・フレックスクッションマスタートレーナー
・PHIピラティス comprehensive instructor
・インソールマイスター ベーシック、アドバンス
・EBFA(アメリカ足病学のドクター監修)
ベアフットトレーニングスペシャリスト
・EBFA(アメリカ足病学のドクター監修)
ベアフットリハビリスペシャリスト
実績(指導)
ピラティス歴18年
小学生~90代の方への個別指導&治療延べ20,000人以上 |
医師(外科、内科、皮膚科、産婦人科など)への個別指導&治療 |
日本代表選手への個別指導&治療 ※オリンピック強化選手 |
プロ野球選手への個別指導&治療 |
プロサッカー選手への個別指導&治療 |
プロゴルファーへの個別指導&治療 |
プロテニスプレイヤーへの個別指導&治療 |
横綱への個別指導&治療 |
芸能人、女優、モデル、アイドルへの個別指導&治療 |
アーティスト、パフォーマーへの個別指導&治療 etc… |
実績(教育)
指導者向け講師歴15年
国内でのピラティス養成コース講師6年 |
インドネシアでのピラティス養成コース講師4年 |
専門学校での非常勤講師5年 |
指導者講師回数300回以上 etc… |
MPBRの理念
動育を通じて、一人一人が
“自分の最高傑作”を生きられる社会へ
『動育』でからだの動かし方を学び・整え・習得し、心身の痛みや不調のない日常と“自分らしく生きる力”を育む。
サードパワーパーソンとして、心身を再起動できるサードパワープレイスを創造し、人生の新しい選択肢を社会に届け、より多くの人へ広げる。
さらに、この価値を価値あるものとして、正しい知識と文化のかたちで広く社会に根づかせる。
会社概要
会社名 | 株式会社MPBR(マスターピースボディルーム) |
代表者 | 代表取締役 大岩俊貴 |
設立 | 2018年1月 ※サロン、鍼灸院開設2016年9月 |
所在地 | 〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-16-34 第2赤林ビル7階 |
TEL/FAX | 052-414-7959 |
メール | info@masterpiece-bodyroom.com |